園見学
申し込み

こばとほっと
ステーション

採用
特設サイト

上へ戻る

お知らせ

【とうきょうすくわくプログラム】にて『コーナー遊びで広がる子どもの興味や関心』の研究を行いました

こんにちは、小鳩ナーサリースクール 中馬込  施設長 川﨑です。
このたび、当園では東京都の事業「東京すくわくプログラム」を活用し、子どもたちの探究心や創造力を育む活動を行いました。

■ 東京すくわくプログラムとは
「東京すくわくプログラム」は、子どもたちの「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を育むことを目的とした取り組みです。
幼稚園や保育所が、それぞれの環境や特色を活かし、子どもたちが主体的に考え、学び、探究する活動を展開しています。


👉詳細はこちら

 

■ 中馬込園での取り組み

今年度、当園では「絵本を通して想像力をふくらませ、豊かに人や物と関わる子ども」を園内研究テーマに掲げ、
絵本やごっこ遊び、表現・製作活動を通して、子どもたちの興味関心を育む環境づくりに取り組んできました。

すくわくプログラムでは、製作や表現遊びのコーナーを充実させ、
子どもたちが絵本の世界から広げたイメージを、衣装や小道具づくり、劇遊びへと発展させていく姿が見られました。
「本物のトラみたい!」「これ着て演じたらいいね」と自分の思いを伝え合いながら、友達と相談し、協力して形にしていく子どもたちの姿が印象的でした。

パーテーションで舞台をつくると、さらにアイデアが広がり、
「ペープサートやってみたい」「もっと高い台がほしい」など、実現に向けての工夫が自然と生まれ、遊びがどんどん深まっていきました。

詳細な活動内容は、報告書をご覧ください。
コーナー遊びで広がる子どもの興味や関心(小鳩ナーサリースクール中馬込)

今後も、子どもたちの想像力や主体性が育まれるような環境づくりに力を入れ、遊びの中からたくさんの学びが生まれる保育を続けてまいります。
引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

小鳩ナーサリースクール中馬込

お知らせ一覧に戻る