こばとのおもい
ごあいさつ

保育所は、未来にはばたく子ども達の心身の成長を、保育者が共感し支援しながら、子ども達が健やかに育っていく場所です。また、子育てを社会全体で支えるべく、子どもにとって最善であり、安全・安心な環境を構築する役割もあります。保育所は、子ども達が将来に向かって人格形成する場であり、この時期に必要とされる質の高い保育を提供いたします。
子どもの成長過程で最も重要なことは、たくさんの愛情に包まれて、その愛情を獲得することができるようになることです。このようにして育った子ども達は、自らを肯定し、人を信じ、人を受け入れることができるようになります。
小鳩グループ保育園では、人と人との信頼関係を礎として「子ども第一主義」の保育を展開してまいります。子ども達の自然な成長力を受けとめ、子ども達が自らの気持ちをきちんと人に伝え、自らの意志で行動しながら、多くの周りの人達を受け入れ受けとめる力を身に着けられるよう、尽力いたします。
子ども達の明るい笑顔、健やかな成長は、我々保育者のエネルギーです。ご家庭と常に連携をとりながら、変化する社会情勢の中においても、たゆまず、そのときに子ども達にとって一番大切なものを「小鳩の保育」として追及し、提供してまいります。
経営理念
子ども第一主義
小鳩グループは、子どものことを第一に考え、幸せを願います。
01 | 健康・安全のもと、情緒の安定した生活ができる環境を整え、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、子どもが周囲の環境に興味・関心をもってかかわろうとする意欲を支えます。 |
02 | 個性を大切にし、一人一人の良さと可能性を引き出し、自ら伸びようとする力を育てます。 |
03 | 家庭的な雰囲気の中で、あたたかい愛情をもって子どもに寄り添い、興味と発達に応じた働きかけを行うことで、人への信頼感と自己肯定感を育みます。 |
運営方針
1.当園は、良質かつ適切な内容及び水準の保育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するために適切な環境が等しく確保されることを目指します。
2.当園は、当園を利用する子どもの意思及び人格を尊重して、常に園児の立場に立って保育を提供します。
3.当園は、地域及び家庭との結び付きを重視した運営を行い、東京都、 江戸川区、小学校、 他の保育所、 幼稚園等、 地域子ども・子育て支援事業を行う者、他の児童福祉施設その他の学校又は保健医療サービス若しくは福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めます。
4.当園は、児童福祉法、子ども・子育て支援法、東京都児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例、江戸川区特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例その他関係法令を遵守し運営を行います。