園見学
申し込み

こばとほっと
ステーション

採用
特設サイト

上へ戻る

お知らせ

【未就園児の定期的な預かり事業(あずかーる)開始のご案内】

10月1日(火)より、未就園児の定期的な預かり事業を実施いたします。

江東区では、未就園児を対象とした定期預かり事業「あずかーる」が実施されており、多くのご家庭にご利用いただいています。本事業は、在宅で育児をされている保護者様のお子様を、区内の保育所などで定期的にお預かりする仕組みです。
お子様には、友達と関わりながら遊びを楽しむ中で健やかに成長できる時間を、保護者の皆様には、育児不安を和らげ、孤立を防ぐきっかけを提供することを目的としています。

当園、小鳩保育園 永代でも、この「あずかーる」事業を実施することになりました。
ご家庭での子育てをサポートするため、ぜひご活用ください◎
詳細やお申し込み方法につきましては、下記をご確認ください。

【概要】
利用定員の空きを活用した『余裕活用型』でのお預かりです。
在籍人数の増減により、毎月の利用対象年齢の変更やご利用途中の期間変更をお願いさせていただく場合があります。

《対象》
江東区内に住所のあるお子様で、保育所等に通っていない又は在籍していない方

《募集年齢》
【1歳児クラス】2023年4月2日~2024年4月1日までに生まれた方
【2歳児クラス】2022年4月2日~2023年4月1日までに生まれた方
※0歳児クラスは募集しておりません。

《時間・期間》
利用時間  9時~17時までのご希望のお時間
※延長保育は実施しておりません
期間    原則3~6カ月の利用

《給食・おやつ》
給食とおやつの提供あり

《利用料》
全家庭無料

【お申し込みからご利用まで】
《受付方法・期間》
受付方法 小鳩保育園 永代ホームページより、Googleフォームにて受付
受付期間 利用希望月の前月1日10:00~15日23:59
https://forms.gle/EFYUHrp92gwVEX3p8

《利用決定からご利用までの流れ》
利用確定後、保育園にて重要事項のご説明等
※結果発表の連絡にて日程の調整をさせていただきます。

ご利用月の前月中に嘱託医にて健康診断の受診
提出書類のご記入など
(アレルギー除去対応が必要な場合は再度面談)

ご利用初日に書類のご提出

《その他》
保育所の空き定員を利用するため、翌月の通常保育の入所調整の結果、認可定員に達した場合には、翌月の利用をお断りする場合があります。
その他詳細は、江東区ホームページをご確認ください。↓
https://www.city.koto.lg.jp/285002/misyuuennzi.html

本件につきまして、ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。

小鳩保育園 永代 担当:松永
03-6458-8651

※ご利用申し込み窓口はWEBのみに統一させていただいております。ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

今後とも、小鳩保育園永代をどうぞよろしくお願いいたします。

小鳩保育園 永代
施設長 松永

お知らせ一覧に戻る