園見学
申し込み

こばとほっと
ステーション

採用
特設サイト

上へ戻る

入園をご検討中の保護者さまへ

預けやすさへのこだわり

荷物を少なくのイメージ画像

荷物を少なく

朝の登園準備の負担を減らすため、大きな荷物となる布団やシーツは園にて準備しております。タオルケットのみご持参ください。

オムツの<br />
持ち帰り不要のイメージ画像

オムツの
持ち帰り不要

使用済みのオムツは全て園にて破棄します。衛生面だけではなく、持ち帰りの負担も軽減できます。

ICT化のイメージ画像

ICT化

「コドモン」というアプリを使用し、連絡帳・欠席等の連絡・お便りなど全て完結します。登降園の管理もタッチするだけで簡単です。

入園案内

開園日 月曜日から土曜日まで
休園日 日曜日、国民の祝日、年末年始
開園時間 午前7時30分~午後7時
基本時間 午前8時30分~午後4時30分
延長保育時間 午前7時30分~午前8時30分、午後4時30分~午後7時
入園基準 生後6ヶ月〜就学前児
入園時必要書類 ナーサリールーム利用申請書、保育委託契約書及び同覚書、勤務証明書 等
入園金 30,000円
基本保育料(基本保育時間の保育料金/月額) 0歳児 58,500円、1歳児 58,500円、
2歳児 51,500円、3歳児 41,500円、
4歳児 39,500円、5歳児 37,500円
※さいたま市在住の方のみ減額措置あり。(施設概要記載の「重要事項説明書」参照
延長保育料(基本時間を越えた保育料金/月額) 30分毎 2,000円(月額)
追加保育料(事前の契約なく提供する保育サービスの保育料金) 5分毎 200円
5分毎 500円(19:00以降)
食費(昼食及びおやつ/月額) 5,500円
利用者負担額以外にご負担いただくもの 情操教育費やスイミング代などの特別教育費、カラー帽子などの備品購入。詳細は、施設概要記載の「重要事項説明書」参照
利用者に対しての保険の種類保険事故・保険補償金額 ①傷害保険死亡・後遺障害1000万円まで
 入院日額5,000円まで(日額)
 通院日額1,000円まで(日額)
②賠償保険1回の事故につき10億円まで