園見学
申し込み

こばとほっと
ステーション

採用
特設サイト

上へ戻る

お知らせ

【とうきょうすくわくプログラム】にて『色々な動きを楽しむ~試したり、繰り返したりを通して~』の研究を行いました

こんにちは、小鳩ナーサリースクール浜離宮 施設長 中沢です。
このたび、当園では東京都の事業「東京すくわくプログラム」を活用し、子どもたちの探究心や創造力を育む活動を行いました。

 

■ 東京すくわくプログラムとは
「東京すくわくプログラム」は、子どもたちの「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を育むことを目的とした取り組みです。幼稚園や保育所が、それぞれの環境や特色を活かし、子どもたちが主体的に考え、学び、探究する活動を展開しています。

👉詳細はこちら

 

■ 当園での取り組み
当園「小鳩ナーサリースクール浜離宮」では、本プログラムの一環として、「色々な動きを楽しむ~試したり、繰り返したりを通して~」 をテーマに活動を行いました。

 

◎ 活動内容のご紹介
当園では、園内やテラス全体を活用し、子どもたちがのびのびと体を動かすことを大切にしています。
今回の活動も、異年齢で関わりながら多様な動きを試し、繰り返し楽しむ中で、それぞれの「やってみたい!」という気持ちを引き出すことをねらいに取り組みました。

ジャンプマットでは、跳び方を変えたり、距離を工夫したりしながら、思いきり体を動かして楽しむ姿が見られました。
「どうしたらもっと遠くまで跳べるかな?」と考えながらチャレンジする姿も・・・。

大型積み木では、家や家具に見立てたごっこ遊びが始まり、異年齢の子どもたちが自然と役を決めてなりきって遊ぶ様子もありました。
すべり台では、滑るだけでなく、下のトンネルをくぐったり、側面の穴から顔をのぞかせて笑い合ったりと、自由な発想で遊ぶ姿が見られました✨

保育士たちも、子どもたちの姿を丁寧に見守りながら、「どんなことに夢中になっているのか」を観察し、より遊びが広がるような関わりや環境を考えていきました。

詳細な活動内容については、報告書をご覧ください。

『色々な動きを楽しむ~試したり、繰り返したりを通して~』報告書(小鳩ナーサリースクール 浜離宮)

今後も、子どもたちの成長を支える豊かな保育環境づくりに努めてまいります。
引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

小鳩ナーサリースクール 浜離宮
中沢

お知らせ一覧に戻る